アンチ機能は、広告や追跡のように、ユーザーよりも作者の利益のためにスクリプトに追加されています。アンチ機能を含むスクリプトは Sleazy Fork の規則に従って利用できますが、スクリプトのメタデータ部分で @antifeature として示される必要があります。こうすることでユーザーはインストール前に、アンチ機能を把握できます。

アンチ機能は、スクリプトのメタキーで @antifeature type descriptiontype :種類は必須、 description :説明は任意です。

このページでは Sleazy Fork で許可されている @antifeature の種類を説明します。ほかの種類も使用できることがありますが、アンチ機能は、Sleazy Fork の規則に反してはいけません。

@antifeature ads

スクリプトは、ユーザーが訪れるページに広告を追加します。

以下の例ではこのメタキーは不要です。@antifeature ads:

@antifeature membership

完全な機能にするには、ユーザーはチャンネル登録、グループへの参加、ページへの「いいね」を必要とするスクリプト。

以下の例ではこのメタキーは不要です。 @antifeature membership:

@antifeature miner

ユーザーのリソースを使って、暗号通貨の採掘など、スクリプトの作者のためにユーザーのリソースを使うコードがスクリプトに含まれている。

@antifeature payment

完全な機能にするには、スクリプト作者へユーザーが支払うことが必要となるスクリプト。

以下の例ではこのメタキーは不要です。 @antifeature payment:

@antifeature referral-link

The script performs some action that earns the author commission on purchases. This includes the script containing referral/affiliate links, rewriting existing links to be referral/affiliate links, or providing coupon codes that earn the script author commission.

スクリプトは、ページからの購入時に作者が手数料を得るための何らかの操作を実行します。スクリプトの作者が手数料を得るような、紹介/アフィリエイトのリンクが含まれている、既存のリンクを紹介/アフィリエイトのリンクに書き換える、またはクーポンコードを提供する操作がそのスクリプトに含まれている。

@antifeature tracking

スクリプトに、ユーザーの活動を追跡するコードが含まれている。Google アナリティクスやユーザーの活動をスクリプトの作者に報告するような、独自の追跡コードが含まれます。